【第11回地産地消】素材活かす・発酵食品(地産地消の推進)- 2013-12-31

通算11回目となる地産地消は当施設近隣にあるマルタヤの納豆。
静岡県産の大豆を100%』使用し独特なねばりと風味・大豆の甘味ゆたかな美味しさ。

この日に合わせて作られた納豆は
ご利用者の人気メニューのひとつ。

毎日食べたい
やわらかくて美味しい
ご飯がすすむ
納豆大好き

丸大豆もよいけれど今日はひき割り納豆を提供しました。






続きはこちら

【第10回地産地消】海光園特産じゃが芋&ハーブティー(地産地消の推進)- 2013-08-11

通算10回目の地産地消は、施設で育て収穫したジャガ芋をスィートポテトにしました。ご利用者様が種イモの植え付けから愛情込めて作ったものです。ハーブティーは夏の疲れを癒してくれる5種類のハーブをブレンド(ペパーミント・レモングラス・ハイビスカス・ローズヒップ・ローズマリー)高齢の方にも飲みやすい味を選定。おしぼりにはオレンジとペパーミント・フランジュパニで香りをつけました。皆さんからとてもおいしい、しっとりして食べやすい、いい匂いがすると喜んでいただきました。

続きはこちら

【第9回地産地消】熱海の特産品でおもてなし(地産地消の推進)- 2013-05-09

通算9回目の地産地消は熱海市内で生産・加工されたもの

和菓子と新茶でおもてなしです。
メニューは全国一の生産量を誇る熱海特産の橙を使った蒸し饅頭、熱海梅園最中の梅千鳥豆乳ムースの苺ジュレの三種類。そしてそのお供は、静岡掛川産の深蒸し新茶農林水産大臣賞最優秀産地賞受賞)。

選んで、食べて、堪能していただきました。

続きはこちら

【第8回地産地消】ふっくら、あま〜い美黄卵<農林水産大臣受賞>(地産地消の推進)- 2013-02-28

通算8回目となる地産地消のおもてなし
▼解説▲
年4回施設の栄養士が静岡県内の美味しいものをお取り寄せし、通称献立+一品として取り入れている  「地産地消のおもてなし」。これは100%施設オリジナルの取り組みで、その分の予算も用意しているという  本気度の高い取り組みです。


今回は免疫力アップにつながる一品として選んだ
しずおか食コレクション認定卵★美黄卵★ 

美黄卵とは 美しい身の
      
味しい身の


愛情込めて作られた安全・安心・新鮮が基本のこだわり。
見た目もふっくら、黄身の色が濃く、とても上品。
今日は誰もが食べやすい溶き卵にし、かき玉汁を提供しました。
< しずおか食セレクション認定とは >
静岡県の多彩で高品質な農林水産物等の中から、全国ひいては海外に誇りうる、
価値や特徴等を備えた商品。


続きはこちら

【第7回地産地消】地元の橙マーマレード(地産地消の推進)- 2012-12-27

通算7回目(今年度三回目)の地産地消のお取り寄せの一品は地元、熱海の上多賀で栽培されている橙のマーマレード。

まさに今が旬。2011年に熱海ブランドに認定当施設のサンデイふれあいデイ(地域交流)に出店していただいた一品。橙は「代々栄える」といわれる縁起物。
マーマレードは添加物を一切使っていません。
手作りの種を除いた100%の橙で作られています。

ほのかな苦味と爽やかな味のジャムを味わっていただきました。

続きはこちら

【第6回地産地消】フルーツビネガーですっきり・爽やか(地産地消の推進)- 2012-09-29

通算第6回(今年度2回目)の地産地消のおもてなしは、東伊豆町稲取で作られている“ニューサマーオレンジ”のフルーツビネガー(お酢)を使ったデザートです。

このお酢を探し求めて稲取まで行ってしまいました。

とても口当たりの良い優しいお酢の味。

ニューサマーオレンジだけでも美味しいのに、お酢との相性も最高です。
果汁25パーセントにブドウ酢が入っているからポリフェノールもたっぷり。
水やお湯で薄めて飲んだり、牛乳で割ればヨーグルト風味になります。






 

続きはこちら

これぞ新鮮食材を味わう(地産地消の推進)- 2012-08-17

各階で育てている夏野菜が収穫 の時期 を迎えています。
色よく、つやもいい、おいしそーなニガウリ(ゴーヤ)に成長。
みんなで育てた野菜はいとおしい。

朝採りしたゴーヤは昼食の夏野菜カレーの中に。
ビタミンCが豊富に含まれ(レモンの2倍)苦味はなくとても食べやすい。
人気メニューの料理に愛情いっぱい育てた食材をプラスして
特養・ユニット・ケア・デイ・ショートステイのみなさんに食べていただきました。



続きはこちら

新メニュー登場(地産地消の推進)- 2012-06-08

海光園の食事は地域の名産のお食事も食べることができます
今回はなんと下田名産の金目コロッケ
が登場しましたよ。

見た目もかわいい。金目とジャガイモの相性もいいかんじ。

食べた感想を伺ってみると
きんめが入ってるなんて初めて食べたよ。
美味しいね。
肉のコロッケよりこっちのほうが食べやすいよ。
味がいいから、もう食べちゃったよ。などなど
みなさんにも好評でした。

この他にも金煮くん(金目を煮た身が入ってます。)
ほんのり甘く美味でした。











 

続きはこちら

【第5回地産地消】創立13周年記念『紅ほっぺババロア』(地産地消の推進)- 2012-05-05

通算5回目(今年度1回目)の地産地消のおもてなしは、海光園の創立記念13周年の感謝の気持ちをこめて、ご利用者には紅ほっぺのババロア、昨年に引き続きチーズケーキ、そしてご家族には柏餅を提供させていただきました。


 


 

続きはこちら

【第4回地産地消】地元 多賀の初摘みワカメ(地産地消の推進)- 2012-03-06

通算4回目の地産地消のおもてなしは地元、多賀の海でとれた新鮮なワカメです。

旬を先取り初摘みわかめは、 磯の香りがとてもよく
やわらかい。さっと湯を通すと色鮮やかな緑に変わります。
サラダや和え物、煮物や汁もの料理のバリエーションは
とても多い食材のひとつ。

今日はこのわかめを鶏南蛮のうどんに添えてみました。
料理をいただきながら「あの海で採れたわかめだね。」
「柔らかくておいしいよ。」
「やっぱり地元で採れたものは美味いね。」と
声があがりました。

窓から見えるこの景色の海で育ったわかめを
味わっていただきました。




続きはこちら

黒米ごはん(地産地消の推進)- 2012-02-03

黒米ご飯
 2月3日 節分のメニューは 大分産の
 黒米 (くろまい) を使いました。
 
 今年は 「 いろいろな味付けご飯を食べてみたい 」 と
 ご利用者様からの要望もあり、炊き込みご飯やクチナシの実
 を使った黄飯、黒米ご飯と新メニューを取り入れています。


 黒米は古代日本人の神様へのお供え物、お祝い事の米として
 珍重されていました。

続きはこちら

【第3回地産地消】香ばしくほのかに甘い黒豆茶(地産地消の推進)- 2011-10-24

通算3回目の地産地消のおもてなしは、丹波の黒豆茶を提供いたします。

 
国産の丹波黒豆100%。ノンカフェインで大豆たんぱく、
ビタミン、ミネラルが豊富に含まれています。

黒豆はお通じをよくし、美肌効果・血液をさらさらにし
動脈硬化や糖尿病・骨粗鬆症・老化防止などによいとされています。


 

続きはこちら

【第2回地産地消】やさしいアイスクリーム・富士セレクション最高金賞受賞(地産地消の推進)- 2011-08-29

通算2回目地産地消〝食のおもてなしは、夏場での節電のご協力への感謝をこめて、全事業所のご利用者に、静岡県産やさしいアイスクリーム  (富士のくにセレクション2010にて最高金賞を受賞) をご提供させて頂きました。

   〇お隣函南町にある丹那牧場で作られた牛乳
〇富士の卵
〇静岡県 苺(べにほっぺ)


などなど県内産の食材がふんだんに使われ、消化のよいタンパク質、鉄やカルシウム
ビタミン、ミネラルが盛りだくさん。添加物なしのシンプルで上質な素材 後味スッキリの優しい味わいです。



   

続きはこちら

夏をのりきれ スタミナ料理(地産地消の推進)- 2011-08-17

本日の昼食メニューはご利用者様に人気の料理。

≪献立≫
   炊き込みご飯
天ぷら盛り合わせ
茄子のずんだ和え
つみれの清し汁
果物

   食材の産地
人参    北海道
みつば   千葉
さつま芋   茨城
茄子    神奈川 
ネギ    沼津

と国内産の野菜を使っています。

夏になると食欲が落ちてしまいがちですが、
新鮮な食材と人気メニュー、リクエスト料理
季節の料理、さっぱりと食が進む献立で
残食を少なく、美味しく食べていただけるよう
アイデアと工夫を凝らしています。

今日の献立も好評でした。
残食も少なく皆さんに喜んでいただきました。
 

続きはこちら

【第1回地産地消】熱海ブランド とろけるチーズケーキ(地産地消の推進)- 2011-05-26

23年度 第1回目地産池消の取り組み    新たな一歩を踏み出しました。

施設独自の仕入れで県産の食材にこだわった商品をご利用者様に味わっていただく  “食のおもてなし”
   を試みます。

 第1回目は家族会に合わせ地元熱海にあります住吉屋で作られた とろけるチーズケーキを振る舞いました。

続きはこちら

農水省「FOOD ACTION NIPPON」 WEB掲載されました(地産地消の推進)- 2011-03-16

農水省「FOOD ACTION NIPPON」の取り組み事例として、当施設の地産地消の具体例がウエブ上に掲載されました。no16の事例です。

同様の内容でJA組合新聞(20日発行)にも、カラーで紹介されます。

みんなで食料自給率アップ!FOOD ACTION NIPPON
http://syokuryo.jp/kenko/


ひな祭りのメニュー(地産地消の推進)- 2011-03-03

 ひな祭りメニュー 
当園で人気のリクエストにも選ばれる料理です。
もちろん食材は国内産。
辛子和えの人参は静岡産です。

稲荷ずし
花ふの清し汁
天ぷらの盛り合わせ (きす、さつま芋、茄子 てんつゆ)
菜の花の辛子和え
白桃羹です


ユニットのお食事はいつもとは違って少しおしゃれに。
お弁当風です。 皆さん楽しみにされていました。

デイサービスでは
今日の昼食も「おいしいね。」 「また作って下さい。」
毎日でも食べたいよ。嬉しい声が聞かれました。

今日も新鮮な食材でお食事を提供することが出来ました。



 

続きはこちら

国内産食材を食べよう(地産地消の推進)- 2011-02-21

本日の昼食は
国内産の食材を使った料理です。≫

サバは真鶴産(味噌煮)
白和えのほうれん草、かき玉汁のと青梗菜
果物の静岡産です

新鮮な質の良い食材を地元の商店から購入し
料理しています。

作る人・食べる人 食事の時間が待ち遠しい。
・ ・ ・
今日の料理も好評!!
皆さん完食されました。

続きはこちら

いかメンチの甘辛煮(地産地消の推進)- 2011-02-15

郷土料理 ≪ 網代産・イカメンチ 

きょうの昼食は、ここ地元のいかメンチを使った料理です。

地産地消に取り組みはや1年が経とうとしています。

網代名産のイカメンチをなんとか給食にもとりいれたい。
学校給食ではメニューに入れているものの、ここは80歳、90歳の
お年寄りの食事、悩むところは 「いか」 食べやすく軟らかい料理に
仕上がるだろうか?飲み込みに問題はないだろうか。

試行錯誤しながら、ついに今日提供することができました。
材料はイカ アジ いわしをたたいてすり身に イカの足はたたいて加え、
砂糖、塩、味噌、生姜汁、酒、鶏卵、片栗粉を加えよく混ぜ油で揚げる。

お年寄りの方にも食べやすいように、ピーマンやパプリカと一緒に
甘辛く煮て仕上げました。(*^_^*)






 

続きはこちら

←前の20件