【特養】大豊作「じゃがいも収穫しました」(歳時を意識した生活)- 2012-08-01

皆さま
お待たせいたしました
5月初旬に植えました じゃがいも
 収穫いたしました
 
大きく育った茎や葉から
「きっと今年は豊作」
「大きそうだよ」と期待はMAX
みなさんで草取りや水やりに精を出していただき 
3か月
 
熱い日差しを避けて
陽が沈んでからの作業となりました
 

続きはこちら

【第2回地産地消】やさしいアイスクリーム・富士セレクション最高金賞受賞(地産地消の推進)- 2011-08-29

通算2回目地産地消〝食のおもてなしは、夏場での節電のご協力への感謝をこめて、全事業所のご利用者に、静岡県産やさしいアイスクリーム  (富士のくにセレクション2010にて最高金賞を受賞) をご提供させて頂きました。

   〇お隣函南町にある丹那牧場で作られた牛乳
〇富士の卵
〇静岡県 苺(べにほっぺ)


などなど県内産の食材がふんだんに使われ、消化のよいタンパク質、鉄やカルシウム
ビタミン、ミネラルが盛りだくさん。添加物なしのシンプルで上質な素材 後味スッキリの優しい味わいです。



   

続きはこちら

外部講師による『現場力向上研修』(育成・キャリアアップシステム)- 2011-08-25

8月24日午後18時。就業5年以上の職員を限定とした40名が集合。『現場力向上研修』のためにケアワーカーのみならず生活相談員や事務員も総動員です。

ご入居・ご利用者の「人間の尊重と活力ある生命力の確立」を理念としている中、介護事故を回避し、ご利用者の笑顔が見える介護の提供を継続強化していくためには、外部からの刺激も必要です。
そこで、初めて、介護福祉の専門家である飯田先生をお招きし当施設の中堅を担う職員を対象に研修を行いました。2時間という限られた時間内で、勉強した内容は以下2点。

①私共の「理念」を具体化するために共通して再確認しておくべきこと、すなわち「ご利用者の笑顔につながるケアを提供していく」にはどうあるべきか(写真)
②この講義を基に「それを形にしていくための実技」(講習)

続きはこちら

【特養】納涼会3回目☆夏を楽しく過ごそう☆全4回(歳時を意識した生活)- 2011-08-22

太陽も一休みの本日、第3回目納涼会西瓜割り大会」です!静岡県産の西瓜は、とっても大きくて一人では持てないくらい。細工無しの竹棒を、しっかり持って「えいやーっ」と振り下ろします。

続きはこちら

夏をのりきれ スタミナ料理(地産地消の推進)- 2011-08-17

本日の昼食メニューはご利用者様に人気の料理。

≪献立≫
   炊き込みご飯
天ぷら盛り合わせ
茄子のずんだ和え
つみれの清し汁
果物

   食材の産地
人参    北海道
みつば   千葉
さつま芋   茨城
茄子    神奈川 
ネギ    沼津

と国内産の野菜を使っています。

夏になると食欲が落ちてしまいがちですが、
新鮮な食材と人気メニュー、リクエスト料理
季節の料理、さっぱりと食が進む献立で
残食を少なく、美味しく食べていただけるよう
アイデアと工夫を凝らしています。

今日の献立も好評でした。
残食も少なく皆さんに喜んでいただきました。
 

続きはこちら

【特養】朝顔でクールダウン(歳時を意識した生活)- 2011-08-12

今年はゴーヤや朝顔の栽培に挑戦中ですが、ようやく朝顔が咲き始め、皆様の目を楽しませてくれています。特に朝顔は朝しか見ることができません。朝食後、ゆっくり色を確かめながら「今日はいくつ咲いたかな?」とチェックされる方も、ちらほら。

続きはこちら

【全体】毎月1回 季節風呂~8月「はっか湯」~(歳時を意識した生活)- 2011-08-11

残暑のピークを迎えております8月10日(水)は、当園自慢の季節風呂「はっか」をご用意しました。そう、薄荷飴でなじみがあります、あのスーーっとする植物。 天然ものにこだわる担当チームは、ミント  の採取に4Fへ出発です。 

続きはこちら

【特養】納涼会2回目☆夏を楽しく過ごそう☆全4回(歳時を意識した生活)- 2011-08-08

  第2回目を迎えました納涼会。立秋でもある本日催しましたのは 
 『遊』金魚(もどき)釣り
『食』4階ケアガーデンで採れたじゃが芋“じゃがばたー


   金魚釣りの備品関連は オリジナル作成。魚にクリップをつけて、磁石で引き上げる単純なカラクリですが、なぜかこの単純さがウケて大盛り上がり 中には元漁師の方は目の色が変わってラン☆ラン☆ 笑いが絶えない金魚釣りです。
   

続きはこちら

【デイ】納涼会週間(8/8~8/13)で涼を満喫します(歳時を意識した生活)- 2011-08-08

デイサービスセンターでは、ご利用の皆さまに楽しみながら夏の暑さを吹き飛ばていただく企画としてこの時期、納涼週間を設けています(今年は今日8日から13日の土曜日までとなります)。

夏といえば素麺とスイカですね!当デイサービスでは例年「流しそうめん」を楽しんでいただくのですが、今年はスイカ割りチャレンジもプラス!子供がいると海や山でスイカ割りを楽しむことがありますが、なかなか大人だけになるとする機会も少なくなります。やはり夏の風物詩「スイカ割り」を是非楽しんで頂きたい!と職員が企画。 「絶対割ってやるう!」と皆さま気迫の一撃・・でも案外割れないスイカに「あ~あ!」と照れ笑い。
笑顔も加わって素敵な納涼週間の幕開けとなりました。

続きはこちら

竹流工芸デザイナー(Vol.2)(得意な事を仕事に活かす)- 2011-08-08

昨年に引き続き デイサービスの納涼週間『そうめん流し』のため汗を流してくれたGメン。今年は昨年の教訓を生かし、工夫が随所に感じられる芸術を披露してくれました。

続きはこちら

【特養】納涼会1回目☆夏を楽しく過ごそう☆全4回(歳時を意識した生活)- 2011-08-01

特養では、各フロアで 個別に楽しんで涼を味わって頂くため “  納涼会” 合計4週に分けて納涼会を実施しています。第1回目「かき氷」 ハッピ(幸せ?)を着込んで 男性陣の出番です
 


 

続きはこちら

仕事しながらガーデニング(得意な事を仕事に活かす)- 2010-08-27

春から夏にかけてはジャガイモで盛り上がりますが、その他のシーズンは庭守としてKさんが切り盛りしてくれています。写真は、はつか大根ですが、愛情たっぷり・栄養タップリの真っ赤な野菜に育ちました。続けて同じ作物を作るよりも、異なる野菜で土を活かすのがポイントとのこと。好きなことをやっているときは仕事をやっているという意識ではないようで、楽しみながら農作業です。

続きはこちら

職員ランチで体力つけて(食べる事は生きる事)- 2010-08-26

毎日厨房では皆さんの健康を考えて愛情たっぷりのお食事を作っています。また、当施設では昼食のみ職員用メニューがあり350円で利用が出来ます。また、今年は暑さ対策+福利厚生として「8月・9月は職員ランチが1回ずつ無料(施設からの支給)」という配慮を頂いたこともあって、最近はランチ注文が増えております。
今日のランチメニューは「お好み焼き」。どのくらい愛情込めて作ったかは続きをどうぞ。

続きはこちら

工務店代理人Gメン(得意な事を仕事に活かす)- 2010-08-24

ある時は施設職員、あるときは工務店、あるときは車両管理人として大活躍の職員Gさんがいます。施設内においては常に「日曜大工」が必要な場面があるのですが、Gさんはとても手が器用。部品を買ってきては、車輪をつけたり、棚を作ったり、魔法のように作ってしまいます。
写真
: デイサービスで予定している納涼祭「流しそうめん」で使用する竹を工作中。

続きはこちら

歳時を意識する(8月)(従業者/利用者満足度向上)- 2010-08-16

夏といえば祭り、海、花火大会というのが熱海の定番です。8月16日には地域でのお祭りと兼ねて「網代花火大会」が行われました。居室からも綺麗に見ることが出来ます。海も山も花火も、ぜーんぶ制覇して、夏を楽しみます。 ※写真は網代から多賀(施設側)方面を撮った写真です。

続きはこちら

新人から指導層までを含む『階層別研修』~質の高い職員育成~(育成・キャリアアップシステム)- 2010-08-04

当法人では独自の階層別研修(新人層→中堅層→指導層)のシステムに則り、毎年『階層別研修』を実施しています。この研修は法人組織の方針であり、個人への評価及びキャリアアップ条件です。大きく分けて専門性と組織性から構成されており、そこからレベルに合わせた分野に分けて講義を行います。(講師は当施設職員が担当)

続きはこちら

中途採用者の教育体制(育成・キャリアアップシステム)- 2010-08-10

1.就業前研修 2.現場実地研修 を3カ月かけて実施しています。
中途で採用した場合、その職種の経験ありなしに関わらず当法人の職員の心構えとしてを学習してもらいます。その後に、配属の現場においてその方のレベルにあったペースで、現場実地教育を行います。
※写真:「⑤介護事故とリスクマネージメント」

続きはこちら

功績表彰(育成・キャリアアップシステム)- 2010-08-10

(研修とは異なりますが質やモチベーションアップの取り組みとしてご紹介いたします)

毎年6月に前年度の業績・運営実績等から判断し、全体会議において功績表彰がとりおこなわれます。賞状と金一封(個人表彰には本人をイメージした品)が贈られ当該年度への活力につながっております。
*決定までの流れ
①現場責任者からの推薦 → ②管理職にて審査 →③施設長承認 →④理事長承認

同時に国家資格取得者への表彰も実施。御祝金が贈られます。

続きはこちら

介護福祉士(実技)試験対策(育成・キャリアアップシステム)- 2010-08-11

一次筆記試験を合格した後、二次 実技試験の対策として本番と同じ時間内で課題をクリアできるか模試を行っています。モデルや試験官は、当職員ベテラン介護福祉士が、全て担当しています。(H21 年度実績:第一及び二次合格者共に3 名)


移動図書館「ブックバス」(従業者/利用者満足度向上)- 2010-08-18

当施設は熱海市立図書館のご協力を得て平成18年5月より「ブックバス」の停留所(月2回)となっています。キッカケは「外出が、ままならないご高齢者の方々も自由に本を選んで読書ができる環境を創りたい」というユニバーサルデザインのアイデアから生まれたものでした。

続きはこちら

←前の20件  
次の20件→