新人から指導層までを含む『階層別研修』~質の高い職員育成~(育成・キャリアアップシステム)- 2010-08-04
当法人では独自の階層別研修(新人層→中堅層→指導層)のシステムに則り、毎年『階層別研修』を実施しています。この研修は法人組織の方針であり、個人への評価及びキャリアアップ条件です。大きく分けて専門性と組織性から構成されており、そこからレベルに合わせた分野に分けて講義を行います。(講師は当施設職員が担当)
第Ⅰ段階: 新入職員・・・・・・・・・・・・・・・4月~9月
内容:入職前事前研修(社会人の基礎)、全事業所での実習、介護基礎等
第Ⅱ段階: フォローアップ研修(入社2年目)・・・6月
内容:1.オムツ交換(介護Ⅰ) 2..入浴介助と食事介助(介護Ⅱ) 3.高齢者の身体機能を理解する(医務)
4.ケアプランに沿ったご利用者本位の介護(ケアプラン) 5..ランチミーティング(総合)
第Ⅲ段階: 中堅C(入社2年以上)・・・7月
内容:1. 実技指導力強化(介護Ⅰ) 2.感染症予防と手洗い(介護Ⅱ) 3.緊急時の対応方法を理解する 基礎編(医務) 4.介護保険制度の仕組みと居宅サービス(ケアプラン) 5. 介護現場で起こりやすい骨折事故・最低限確保しておきたい関節可動域(機能訓練) 6.栄養と食事(栄養管理) 7. その人らしい生活を支援させていただくには(相談業務) 8.施設管理(管理Ⅰ) 9.法人・組織についての理解(管理Ⅱ) 10. 相手に伝わる「報告文書」の書き方【初級】(管理Ⅲ)
第Ⅳ段階: 中堅B(入社3年以上)・・・ 9月
※印 「職員のメンタルヘルス」も踏まえた内容となっています。
内容:1. 感染症予防(介護) 2.爪についての基礎知識、フットケア&ハンドケア(機能訓練)※ 3.できていますか?健康作りの食生活(栄養管理)※ 4.急変時の対応を身につけよう 応用編(医務) 5.認知症の理解(ケアプラン)※ 6.相談員業務の理解・ゲストに信頼してもらう接遇を身につける 7.対人折衝 【基礎】 (管理Ⅰ) 8.論理的考え方と書き方 【中級】(管理Ⅱ) 9.後見制度を理解する(管理Ⅲ)
第Ⅴ段階: 中堅A(入社5年以上)・・・・11月
内容:1.相談員業務と事務局業務の実践(相談業務・事務局) 2.日勤総括の実践(介護) 3.熱海市の救急実態を踏まえた活動状況(外部講師) 協力:熱海市消防本部 4.危機管理意識-リスク管理とは-(管理Ⅰ)
5.対人折衝【応用】 (管理Ⅱ) 6.論理的考え方と書き方【上級】(管理Ⅲ)