【第10回地産地消】海光園特産じゃが芋&ハーブティー(地産地消の推進)- 2013-08-11

通算10回目の地産地消は、施設で育て収穫したジャガ芋をスィートポテトにしました。ご利用者様が種イモの植え付けから愛情込めて作ったものです。ハーブティーは夏の疲れを癒してくれる5種類のハーブをブレンド(ペパーミント・レモングラス・ハイビスカス・ローズヒップ・ローズマリー)高齢の方にも飲みやすい味を選定。おしぼりにはオレンジとペパーミント・フランジュパニで香りをつけました。皆さんからとてもおいしい、しっとりして食べやすい、いい匂いがすると喜んでいただきました。

続きはこちら

【第1回】災害時事業継続計画に沿った演習(レジリエンス 組織づくり)- 2013-07-15

災害がおこっても、サービスを継続して提供する。その為の事業継続計画を策定を進める中「机上で決めても実際の優先順位は分からないのでは?」ということで、ライフライン(電気、ガス、水道、食事等)が停止した状況想定の演習訓練を行いました。
まずは7月10日夕方。
倉庫に眠っているテントを引っ張り出し、設営を体験です。防災担当から指示をもらいながら、皆で力を合わせて部材を組み合わせていきます。


続きはこちら

6月心と体のトータルビューティー(ハンドマッサージ)()- 2013-07-15

BIO-oil (バイオオイル)
■成分
ラベンダー・キンセンカ・ローズマリーオイル・ビタミンA・E


天然ハーブ成分を含むスキンケアオイルです
新しい傷や古い傷、でこぼこ肌
老化、乾燥肌をケアします
吸収されやすく、天然ハーブ成分を含み
全ての年齢の方に適しています



PurCeliionOil (ピュアセリオンオイル)
■成分
エチルヘキサン酸セテアリルとリスチン酸イソプロピルの混合成分

植物由来成分とビタミンA・Eを包み込み
肌の角質層の深くへ浸透させる働きがあります

続きはこちら

9周年を迎える屋上ケアガーデン活用の〝いま”(得意な事を仕事に活かす)- 2013-07-12

他施設に無い海光園の付加価値に密着レポート!

ジャガイモ栽培、花々の植栽で、利用者さまの憩いの場である4階屋上ケアガーデンは今年8月1日に【9周年】を迎えます。先日、施工者に再チェックを依頼。分かりやすい説明をしてくださり、悩みを解決できたことで、ケアハウスの職員Oさん、Sさんの活用熱が上昇してきました。

続きはこちら

(((第一四半期季節風呂)))桜・菖蒲・どくだみ(歳時を意識した生活)- 2013-07-02

平成25年度 第一四半期(4月~6月)の季節風呂をご紹介します。

今年で3年目となりました。ご利用者も毎月楽しみにしてくださいます。
自然素材を使用し、季節を身近に感じていただく瞬間。
今年度もそのような時間を大切にしていきたいと思います。

続きはこちら

【階層別研修】平成25年度フォローアップ研修(育成・キャリアアップシステム)- 2013-06-17

研修定義;入職1年を過ぎた職員を対象とし、今までの一年間で必要な知識・技術の再確認を行なう

今年度の研修対象者は4名
事務、訪問、通所、特養とそれぞれの事業所から1名ずつの参加となりました
※研修内容
■一日目■
・ケアプラン=ご利用者本位の介護/自立支援が行なわれていますか[下段写真]
・介護1(排泄)=オムツ交換/適切なオムツの使用方法を学び褥瘡、皮膚炎などのスキントラブルを予防する[上段写真]
・介護2(入浴)=入浴介助/身体衛生を学び表皮剥離を含むトラブルの防止
・介護3(食事)=食事介助/食事の本質を学ぶ事で食の喜びを維持しつつ誤臙性肺炎を防ぐ

■二日目■
医務=高齢者の身体的特徴を理解する/適格な観察ポイントを理解し個別性のケアの重要性に気付く 
ランチミーティング

続きはこちら

高圧洗浄機で苔落とし(得意な事を仕事に活かす)- 2013-06-04

2階玄関は北側にある為、日当たりが悪く、どうしても湿気がこもりがちなことから、屋根にが繁殖。屋根に密集しブロッコリーみたいになっています。壁も長年の雨水や苔で目を覆いたくなる状態に・・・・そこで、遂に高圧洗浄機を購入。
「いつやろうか・・」と思いあぐねていたとき、ぐぃぃぃんと洗浄機の音が聞こえてきました。

開設当時から勤務している職員 I さん。公休であるにも関わらず「よっしゃ~、やりますよ!」と長靴・レインコート・海パンを持参でやる気マンマン。海光園を大事に思っていることが行動で伝わってきます。


続きはこちら

5月心と体のトータルビューティ(指先のおしゃれ)  ()- 2013-05-31

心も弾む 新緑が爽やかな季節となりました
5月のトータルビューティー

指先の手入れ
おしゃれをしましょう

まず 爪を短くカットして
スキンケア
ハンドクリームでマッサージ

仕上げは
マニュキアです

続きはこちら

【特養】経口移行の取組み・夢かなう!(食べる事は生きる事)- 2013-05-17

経口移行を開始してから3か月、食事形態もミキサー食から常食へ向け
移行上手に箸を使い食べています。

少しずつ、食事量を増やし、栄養剤の量は徐々に減らしていきます。

お粥からご飯へ。 おかずも一口サイズにかわり、食材・料理の味を楽しまれるまでに。

「みんなと同じご飯が食べたい」 「もっと食べたい」 
という気持ちはさらに強くなり、2食から3食へ順調に進んでいきました。

そして
ドクターの許可もおり、胃ろう終了です!

4か月を過ぎると苺狩りへ出かけ、大きな甘~い イチゴを楽しみ
車椅子を自分でこいで、朝の体操にも参加。ベットから起きて過ごす時間、会話も増えました。

出前ランチでは最高の笑顔が見られ、
念願かなってご家族と一緒にお寿司を食べることができました。
目標だった姉妹そろってのお食事です。

このような日を迎える事ができ本当に嬉しいと感激されていました。


個人の状態により、どこまで経口移行に取り組めるかは異なりますが、
当施設では、スタッフ一同全力でサポート致します。


















【第9回地産地消】熱海の特産品でおもてなし(地産地消の推進)- 2013-05-09

通算9回目の地産地消は熱海市内で生産・加工されたもの

和菓子と新茶でおもてなしです。
メニューは全国一の生産量を誇る熱海特産の橙を使った蒸し饅頭、熱海梅園最中の梅千鳥豆乳ムースの苺ジュレの三種類。そしてそのお供は、静岡掛川産の深蒸し新茶農林水産大臣賞最優秀産地賞受賞)。

選んで、食べて、堪能していただきました。

続きはこちら

4月心と体のトータルビューティ(足浴マッサージ)()- 2013-04-30

4/27特養トータルビューティー

今月は足浴・マッサージ)を行いました。お湯には入浴剤(ラベンダー)を入れて足浴を行い、その後に保湿クリームを塗ってマッサージ。血色不良・浮腫みの改善効果があり、皆さまに喜んで頂くことが出来ました。


続きはこちら

新規職員にアザラシが登場か?!(従業者/利用者満足度向上)- 2013-04-18

次世代産業として期待されている介護ロボット事業。しかしながら、まだまだマイナーなイメージがあるのは確かです。

当施設としては、昨年から「介護される側もする側も安楽な介護」をめざし、先進的な素晴らしい設備を導入することで互いの負荷を減らす取り組みをスタートしております。今月は、福祉用具の一つスライディングシート、ペンギンサポート等の導入を始めたところです。移乗リフトについては、来月から本格導入予定。楽しみです。

そんな折り、理事長から「みんなが和やかに、笑顔がこぼれるパロを取り入れてみないか」という提案があり、早速製品デモを実施してもらいました。(製品説明は、長くなりますので今回は割愛致します) 

現在、国内外2500匹が活躍しており、デンマークではパロ取扱いの為のライセンスもあるそうです。抗菌糸で一つ一つ手作りされたパロは、愛くるしい目と鳴き声で、高齢者、障害者、元軍人などなど、さまざまな境遇の方々を癒すスーパーアザラシ。優しくなでられたり、声をかけられると50語まで認識し、人になつく機能となっています。
短時間でしたが、利用者の皆さんに触ってもらい反応を見てみると・・・・

続きはこちら

今年も、じゃが芋の仕込みはオッケー(歳時を意識した生活)- 2013-04-16

さて、今年もやってきました。4Fケアガーデン ジャガイモの種植え祭り。えっちら、おっちら。
昔やっていた野菜作りを思い出しながら、タネを植えていきました。

続きはこちら

【階層別】新人事前研修がスタート(育成・キャリアアップシステム)- 2013-03-26

桜が満開を迎えながらも、年度末と年度初めの準備で何かと変化のある季節です。当法人においても、4月から入社する新卒2名と直近で入社した中途採用の職員向けの「新人研修」がスタートしています。

介護福祉をしっかり勉強してきた専門学校生、はたまた興味はあったけれど、今回初めて仕事に就く等、人それぞれの境遇ではありますが「ココ」に集った事を良い機会とし、しっかりと基礎を学ばなければならないのは同じ。写真は「福祉用具」の説明風景。車いすの種類・操作から始まり、食事に便利な器や補助食品を見て、触って、先生役の介護福祉士、栄養士から具体的な指導を受けていました。

続きはこちら

【短期】ハーブティローションで肌の乾燥予防とリラックス()- 2013-02-28

今月は、乾燥期に伴い肌の乾燥予防として、ハーブを用いて顔用ローションを作ってみました。以下の市販ハーブティ3種類を使用しています。
1,カモミール・・・抗炎症作用・抗菌作用とリラックス効果
2,ペパーミント・・・清涼感・爽快感とリフレッシュ効果
3,ローズヒップ・・・皮膚や粘膜を丈夫に保つ、リラックス効果

「どお?」という迫力あるパック風景です。

続きはこちら

【特養】殺菌・抗ウィルス作用のあるアロマオイルのルームスプレー()- 2013-02-28

今回のトータルビューティはアロマオイルを活用し、感染症の予防を考えて、ルームスプレーを利用者様と一緒に作りました。殺菌作用のある精油として、レモングラスやペパーミントなどを取り入れました。 好きな香りを選んでいただき、選んだ香りの相性と合うオイルをお勧めし、2種類のブレンドしたルームスプレーを製作しながら「理科の実験をしているみたい」という声も。

続きはこちら

(((季節風呂第2期目2月は大根湯)))(歳時を意識した生活)- 2013-02-13

2月の季節風呂は“大根湯”です。

大根の葉には、ビタミンA、B1、C、E、カルシウム、鉄、ナトリウムなどミネラル成分が豊富にあって、塩化物質や硫酸イオンなどの温泉に含まれている成分などもあります。そうした成分が保湿効果を高めてくれ、また保温効果も高く発汗作用もあってホカホカ温かく、神経痛やリウマチなどにも効果があるようです。

続きはこちら

【第8回地産地消】ふっくら、あま〜い美黄卵<農林水産大臣受賞>(地産地消の推進)- 2013-02-28

通算8回目となる地産地消のおもてなし
▼解説▲
年4回施設の栄養士が静岡県内の美味しいものをお取り寄せし、通称献立+一品として取り入れている  「地産地消のおもてなし」。これは100%施設オリジナルの取り組みで、その分の予算も用意しているという  本気度の高い取り組みです。


今回は免疫力アップにつながる一品として選んだ
しずおか食コレクション認定卵★美黄卵★ 

美黄卵とは 美しい身の
      
味しい身の


愛情込めて作られた安全・安心・新鮮が基本のこだわり。
見た目もふっくら、黄身の色が濃く、とても上品。
今日は誰もが食べやすい溶き卵にし、かき玉汁を提供しました。
< しずおか食セレクション認定とは >
静岡県の多彩で高品質な農林水産物等の中から、全国ひいては海外に誇りうる、
価値や特徴等を備えた商品。


続きはこちら

【階層別研修】平成24年度指導者研修を実施しました(育成・キャリアアップシステム)- 2013-02-15

今年度で2回目を迎えた現場責任者対象の指導者研修。今回も2日間に分けて実施しました。この研修は現場を離れ、身だしなみも整えたうえで、様々な「答えのない」課題を投げかけ、導き出す研修会です。特にテーマとして主軸をおいたのは「顧客満足をあげていくには、職員一人一人が自立し、自分で解決する能力をつけ、次世代を育成すること。ただし、育成するには指導者が〝教養”を身につけ、根拠を明確にしなければならない」ということでした。

そして計画された内容はこちら。(2日分)
①【サービスの根幹】顧客満足と介護サービスへ期待されることは何か(続) ※H23年の復習より
②【マネジメント】 ~介護業界の現況を踏まえて~モチベーションを保ちつつ、自己実現へ導くには?
③【マネジメント】 コーチングを身に付けよう
④【柔軟性】 頭も身体もやわらかくなりましょう
⑤【教養】 人間性を磨く(教養)~会社は“人”で決まる~ ※一人3分でプレゼン
⑥【教養】 基本的な判断・区別する基準



写真は③コーチングをみにつけよう から。「褒めちぎってみてください」というロールプレイングでは、みなさん満面の笑み。人の心を和ませつつ、本人自身さえも分かっていない”思い”を一緒に整理しながら導いていく手法は一日にしてならず。今後もロールプレイングを重ね、次の世代たちが元気いっぱい育ってくれるよう、指導者側も努力していきます。

続きはこちら

【特養】経口移行への取組み(食べる事は生きる事)- 2013-02-13

経口摂取開始、2か月目に入りました。。
現在は朝食と昼食をミキサー食にし順調に食べられています。食事介助は、看護師からケアワーカーへ引き継いでいます。自己にて食事が食べられるため、食事席やテーブル、自助具を見直すなど食べやすさにも配慮。
(一部介助は行います。)

今後は体重や採血データー、胃瘻接続部の圧迫状況をみながら、医師の指示のもと
経口摂取の割合を増やしていく予定です。

ご家族より
「一度はあきらめたのに、また食事ができる。食べられるようになり本人の『おいしい』という笑顔がとても嬉しい。」というお言葉を頂き、私たちの励みになっています。

続きはこちら

←前の20件  
次の20件→