【階層別研修】平成25年度フォローアップ研修(育成・キャリアアップシステム)- 2013-06-17

研修定義;入職1年を過ぎた職員を対象とし、今までの一年間で必要な知識・技術の再確認を行なう

今年度の研修対象者は4名
事務、訪問、通所、特養とそれぞれの事業所から1名ずつの参加となりました
※研修内容
■一日目■
・ケアプラン=ご利用者本位の介護/自立支援が行なわれていますか[下段写真]
・介護1(排泄)=オムツ交換/適切なオムツの使用方法を学び褥瘡、皮膚炎などのスキントラブルを予防する[上段写真]
・介護2(入浴)=入浴介助/身体衛生を学び表皮剥離を含むトラブルの防止
・介護3(食事)=食事介助/食事の本質を学ぶ事で食の喜びを維持しつつ誤臙性肺炎を防ぐ

■二日目■
医務=高齢者の身体的特徴を理解する/適格な観察ポイントを理解し個別性のケアの重要性に気付く 
ランチミーティング

※本研修では・・・
これまでに階層別研修Aを修了した8年以上の職員が3名講師デビューしています
介護1~3 排泄、入浴、食事の3大介護を担当しています
講師となるからには資料作りも自身で考え知恵を絞り作成しています
与えられた90分を有効に活用し体験、擬似なども取り入れ、わかりやすい内容を心がけます
伝える熱い想いも重要です
これまでの数々の経験を本に後輩達に伝える姿は真剣です
職員を育てるための研修ですが
実は
確実に講師としての技量もしっかり育って行きます

※ランチミーティングでは・・・
夢中で過ぎたこの一年
初心を忘れることなく
基礎を今一度確認できたでしょうか
肩の力を抜いて今回の研修以外でも感じている事等
気楽な質問などにも応えます
ご馳走の力はすごい
気持ちが緩み(和み)舌が滑らかになります
このようなコミュニケーション 重要です



必死にメモを取ります  擬似体験の段取り準備OK 講師の目真剣です!!