秋の風吹くケアガーデン(歳時を意識した生活)- 2016-09-01

6月に掲載したおイモさんたちも、すくすく成長中。今日から9月になり、日差しはあるものの海抜100Mの海光園は秋を感じる優しい風が吹いています。暑さを理由に施設内に閉じこもりですが「外に出たい!」という皆様のかねてからのご要望にお応えして、4階屋上ケアガーデンにお散歩です。

きちんと綺麗にしていたいA様は、せっせと雑草を採ってくださいました。すっきりしたようで、これまたニコニコ。これはケアワーカーMさんの工夫。A様は髭剃りを嫌がっていたのですが、雑草をとったあとは機嫌上昇↗↗ 「雑草も取ったことだし、髭もそってスッキリしましょうか!」と促すとすんなり受け入れて下さったようです。やるな、Mさん。さすがは認知症リーダー研修受講中だけあります。

続きはこちら

暑い夏を納涼=☆(歳時を意識した生活)- 2016-08-25

23日の処暑も過ぎて、少しづつ暑さも台風と共に引いてくる頃ですね。確実に陽落ちが早くなり、夕方には秋の虫が聞こえ始めました。海光園は山の中にありますので、季節の移ろいが街中よりも早く感じます。

さて、そうはいっても、まだまだ暑い日が続きます。
当施設では納涼祭という大きなイベントをドカン!とやらず、3回ほどにに分けて小さな「納涼会」を行っています。
16日は出店、23日はかき氷・西瓜割。フィリピンから来ている介護福祉士候補生のケアワーカーさんも、浴衣を着て接客です☆

続きはこちら

今年もお約束の「芋苗植え」(歳時を意識した生活)- 2016-06-02

今年も、恒例の「お芋の苗植え」。

大規模修繕の一環で、陽に焼けていたケアガーデンもお色直しされて綺麗になりました。

今日は爽やかな風が吹いて、とても良い天気。

みなさまと一生懸命、苗を植えましたよ!


続きはこちら

熱海と言えば海遊び(歳時を意識した生活)- 2016-05-27

5月24日(火)外出にて長浜公園へ行ってまいりました。

気温が高く日傘と帽子と水分を携帯。

爽やかな潮風が、とってもいい気持ち。
思わず元気にピースサイン。

熱海では気軽に海と山を楽しめるのはごくごく普通の環境です。

続きはこちら

今年も「苺狩り」(歳時を意識した生活)- 2016-04-21

今年も行ってきました!大富農園の「苺狩り」です。
イチゴは甘~くて、そのままちぎって食べるのは何にも代えがたき幸せ。
皆様大変な喜びよう。

続きはこちら

出前も大盛り(歳時を意識した生活)- 2016-04-19

<出前ランチ>

今回の出前ランチは、何が食べたいですか?
ご利用者に尋ねると。
「決まってるよね。」
「お寿司でしょ。」
「毎月でもいいよ。」とすぐ答えが返ってきた。

メニューと写真を見ながらじっくり選ぶ。
「にぎりもいいけど、お腹いっぱい食べたいから、
散らし寿司の大盛りを頼むよ。」

好みのネタを聞きながら、会話が弾む。

笑顔も絶好調。






続きはこちら

『季節風呂12か月』(歳時を意識した生活)- 2016-03-29

平成27年度の「季節風呂12カ月」をまとめてご紹介します。
海光園では、「歳時を意識した取り組み」の一つとして、毎月季節ごとの「手作り入浴剤」をご用意しています。
自然素材を使用した、四季折々の「お風呂」を今年も楽しんで頂きました。

4月…桜    5月…菖蒲  6月…桃の葉  7月…ドクダミ
8月…薄荷   9月…菊   10月…生姜  11月…ゆず
12月…みかん 1月…松    2月…大根   3月…よもぎ


自然素材の持つ様々な効能を活かし、季節を肌で感じ、目で感じそして香りも楽しんでもらい五感をフル活用。春夏秋冬のある日本。そしてお風呂にゆったりつかる習慣のある日本だからこその「お楽しみ」です。
陰ながらの担当スタッフの努力があるからこそ。もはや海光園の文化になっています。 利用者さまの「いいお風呂だね~」というお言葉に支えていただきながら、季節を感じられるお風呂へのこだわりは、温泉地との因果関係があるのかも?!。

来年度も月に1回の“特別なお風呂”を継続して参ります。(^o^)丿




2014餅つき大会(歳時を意識した生活)- 2014-12-26

2014年も残すところ1週間を切ってしまいました。

12/26午後、特養・デイサービスのご利用者とともに『餅つき大会を』開催いたしました。
皆様からの力強い“よいしょ~ よいしょ”の声援を受け、杵を振り下ろします。
「ペッタン、ペッタン」 
ときどき「カクッ」??

まぁ~るいお餅のできあがり~

30日に鏡餅として飾る予定です。





続きはこちら

2014年クリスマス会(歳時を意識した生活)- 2014-12-18

今年も、あと2週間弱となり、いよいよ年末の雰囲気ですね。今日は一週間早め、ささやかなイベントとしてクリスマス会を行いました。 3年前から感染症を意識し、2階の大きな食堂で実施。フロア毎の利用者さま入れ替え制です。

今年は後ろ姿が「くまモン」のトナカイと無口なサンタクロースで〝おもてなし”。 チョコレートケーキは厨房での手作り ムースは地元の美味しいケーキ屋さんから そして出店によるホットケーキ&アイスクリーム 3種類ものデザートで、甘い甘い! 年一回、日の目を見るハンドベルも「きよしこの夜」1曲で勝負。(合計4回演奏)

続きはこちら

納涼会 〜 童心に帰る〜(歳時を意識した生活)- 2014-08-23

うだるような暑さの中、今年もミニ納涼会を行いました。
毎回 一番人気はヨーヨー釣りです。
準備の段階から ぐいぐい前にせり出し、プールに水を張り ヨーヨーを入れた途端に、 釣りモードのスイッチが入ります。

好みの色のヨーヨーをめがけて 竿を動かし、じーっと狙いを定め、何度も挑戦します。
これが、なかなか決まりません。
そこが 面白い!!
周りも「そこ!」「もっと右」「だめだめ」と勝手な応援で、普段聞かれない、大きな声が飛び交っていました。

あまりに夢中になり、プールに落ちるのではと、職員はハラハラドキドキです。

他にも輪投げをしましたが、こちらは ちょっと地味に、神経を集中して 「えいっ」見事に的に入ると 思わず拍手です。
皆さんが夢中になって 童心に帰れた 夏祭りとなりました。


(((季節風呂第一四半期4月~6月)))(歳時を意識した生活)- 2014-07-22

今年度も『季節風呂』を継続して取り組んでいます。

『4月 さくら風呂』
桜の樹皮エキスは湿疹や打ち身などの炎症を抑える働きがあります。花びらを浮かべ、風雅な春の趣を感じて頂けたら幸いです。

『5月 菖蒲湯』
菖蒲湯に使う菖蒲は花菖蒲ではなくサトイモ科の植物です。精油成分が豊富で、血行促進・鎮痛作用・神経痛緩和などの効能があります。

『6月 どくだみ湯』
どくだみの茎葉に含まれるクエルセチン、花穂に含まれるイソクエルシトリンやカリウム、フラボノイド等の成分には利尿、解熱、解毒、消炎、抗菌作用があります。湿疹などを鎮め、新陳代謝を高めます。また、毛細血管を強化し、血行不良にも効果があります。

続きはこちら

じゃがいもを収穫しました(歳時を意識した生活)- 2014-07-05

4月11日に植え付けたじゃがいもが大きく育ち、
7月3日に無事収穫を迎えました。

この日を楽しみにしていたご利用者様も
はりきってケアガーデンに出動、
力強くじゃがいもの収穫作業に勤しまれました。

続きはこちら

じゃがいもを植え付けました(歳時を意識した生活)- 2014-04-23

今月11日にご入居の皆さまと
じゃがいもの植え付けを行ないました。

園芸に精通したケアハウス職員の
協力を得ながら今年は土や肥料の配分、
植え方にこだわり

「今までで1番立派なじゃがいもを作ろう!」

と協力しあいながら
丁寧に作業を進めました。

続きはこちら

春を感じる苺狩り(歳時を意識した生活)- 2014-04-21

先週の木曜日、初夏を思わせる気温の中、韮山の苺農園まで「苺狩り」に行ってきました。感染症予防月間も終わり、久々の外出です!皆様の外出を後押しするかのようなお天気のおかげなのか、山々も水蒸気?でかなり霞んでいました。

そして到着。
農園のハウス内は、毎年のようにプリップリで艶やかな赤い粒が、たくさん待っていてくれました。

続きはこちら

屋上ケアガーデンで桜茶話会(歳時を意識した生活)- 2014-04-01

春うららかな新年度スタートした1日。当施設自慢の4階屋上ケアガーデンにて『桜茶話会』を開きました。塩漬けされた桜にお湯をかけると湯呑の中で、桜が咲きます。一口ふくむと、ふぅっと鼻から桜の香りが抜けていきます。

目で見て、味わって。
暖かな日差しの中、ケアガーデンに咲き誇った花々と共に、春の空気を一杯に吸い込むと良い気持ち!

続きはこちら

季節風呂『かわら版』(歳時を意識した生活)- 2014-03-24

3月より「季節風呂瓦版」と題し、季節風呂の掲示物を発行することになりました。
4階一般浴の隣の壁に掲示しています。

毎月発行してまいります。ご面会等の際に、閲覧して頂ければ幸いです。

入浴だけでなく、見ても楽しいお風呂時間となりますように。


(((新年季節風呂)))屠蘇風呂(歳時を意識した生活)- 2014-01-06

1/4(土)はデイサービスとケアハウスで今年初めての「お風呂」です。
毎年恒例となりました「屠蘇」のお風呂を準備いたしました。

続きはこちら

(((第3四半期季節風呂)))生姜・みかん・柚子(歳時を意識した生活)- 2013-12-30

10月~12月の季節風呂です。

10月・・・生姜
生姜に含まれている辛味成分と精油成分が、血行を促進させて身体を温める効果があります。

11月・・・みかん
果皮には、柑橘類特有の爽やかな香気を放つリモネンという精油成分が含まれています。リモネンは血行促進作用があるので、蜜柑湯に入るといつまでも身体は温かく、湯冷めしません。

12月・・・柚子
柚子の精油成分には、蜜柑の皮と同じく血行を促進させる働きがあり、風呂に入れると身体を芯から温めます。新陳代謝も活発になるので、疲れや痛みもとれ、冷え性にも効果があります。

続きはこちら

(((第二四半期季節風呂)))桃の葉・薄荷・菊(歳時を意識した生活)- 2013-10-14

7月~9月季節風呂です。
『効能』
7月(桃の葉湯)
強い紫外線による日焼けや、あせも・しっしん・虫さされなどに効果的です。

8月(薄荷湯)
薄荷のスーとする感覚は血メントールという成分によるもので血行促進や保温などの体を温める効果があります。

9月(菊湯)
菊の芳香には、カンフェンなどの精油成分があり、皮膚を刺激して血行を促進し、身体の痛みをやわらげる効果があります。
また保温効果も高く、身体の芯まで温まります。

続きはこちら

(((第一四半期季節風呂)))桜・菖蒲・どくだみ(歳時を意識した生活)- 2013-07-02

平成25年度 第一四半期(4月~6月)の季節風呂をご紹介します。

今年で3年目となりました。ご利用者も毎月楽しみにしてくださいます。
自然素材を使用し、季節を身近に感じていただく瞬間。
今年度もそのような時間を大切にしていきたいと思います。

続きはこちら

←前の20件  
次の20件→