食べる楽しみ(食べる事は生きる事)- 2024-01-26

今日は金曜日。ということは、入居者の皆さま、個人注文していた食べ物が届く日です!14時過ぎにトラック到着。栄養士さんが大量に届いた物品仕分けをしていきます。そこに突撃インタビュー「皆さん、お好きなものは何ですか?」

続きはこちら

\再開 /出前ランチ♪(うなぎ)(食べる事は生きる事)- 2023-11-29

コロナ禍で中止していた「出前ランチ」ようやく再開、おしながきは静岡県らしくうな重。施設からすぐ近くのウナギ屋さんから配達。ほっかほかのいい匂い。

続きはこちら

食卓を楽しいひと時に(食べる事は生きる事)- 2021-03-17

温冷配膳車を導入し3年を迎え、トレイと食器を新たに入替ました。
ご利用者とともに選んだ食器。
持ちやすく食べやすい。
お箸は軽く、手にしっかりフィットしにぎりやすいもの。
食事の時間が楽しめるよう明るい色を選定。
いろいろな意見を取り入れながら9種類の新しい食器が加わりました。
毎日の食事がかけがえのない時間となっています。

 


新食器導入(食べる事は生きる事)- 2020-05-04

新しい食器はご利用者にとって扱いやすく、
優しい品のある心地よい食器を選定致しました。

軽量で丈夫な和洋の食器。
どんな料理にも合うように食欲を増進させる「赤」や
幸福感を与える「ピンク」
白米の「白」がよく見える色つきの器。

ご利用者の食べる力を支える大切な食器です。



 

続きはこちら

鰻で元気!食の楽しみ(食べる事は生きる事)- 2018-07-30

7月の出前ランチは「うな重・うな丼・うなぎの蒲焼」です。出前が届き蓋を開けた瞬間、うなぎの蒲焼から香ってくる。甘く香ばしいとてもいい匂い。うなぎもふっくらやわらかで食べやすい。味もよいとご満悦でした。









続きはこちら

自家製トマト(食べる事は生きる事)- 2018-07-27

5月ごろから丹念に育ててきたプチトマトが、ようやく収穫の時期を迎えました。真っ赤に育ったトマトさん。リコピン満タン、みんなで収穫です。

続きはこちら

豆知識講座<栄養>(食べる事は生きる事)- 2018-05-31

【いきいき栄養講座】

ケアハウスの豆知識講座は、体力が消耗しやすい夏場の食事・水分の摂り方や、
旬の野菜を使った食育クイズを行いました。

昔は野菜ごとに収穫の時期が決まっていましたが、今や一年中食べる事ができる野菜。

一番美味しい旬の時期をあてながら、野菜についてのミニ知識を学んでいただきました。




続きはこちら

特上のお寿司(食べる事は生きる事)- 2018-05-30

一番好きなお寿司はやっぱり「トロ&マグロ」

地元でとれる「アジもいいね」 ご利用者の会話とともに

年4回開催している出前ランチが今年も始まりました!









続きはこちら

温冷配膳車でホカホカご飯(食べる事は生きる事)- 2018-04-02

過日、兼ねてから導入を進めていた温冷配膳車が到着しました。
これにより食事を適正な温度帯で温冷同時に提供することができます。1枚のトレーで温冷別々に設定できるのも優れた機能です。本体はフロアのコンセプトに合わせて3色にカラーリング、トレーも高級感のある漆調、柄は5種類そろえました。早速ご利用者の皆様から、お喜びの声を頂いています。「食べることは生きること」日々食事の場に喜びを感じて頂くけるよう地産地消と併せてご利用者に良いものを取り入れてまいります。



豆知識講座(栄養士偏)(食べる事は生きる事)- 2017-05-19

ケアハウスにて栄養士担当の豆知識講座を行いました。


今日のテーマは、静岡県特産のお茶

お茶に関する問題をクイズで出題。

おいしいお茶の入れ方や、歴史上の人物あて・栄養と水分のとり方など。


皆さんの元気な声とともに、新しい方も入居され、

交流の場となり、楽しい時間を過ごしていただくことが出来ました。


続きはこちら

大好物はお寿司(食べる事は生きる事)- 2017-05-12

『出前ランチ』

外出せずとも、施設内でお店の味が堪能できると人気度が高い。

特上のにぎり寿司や、ちらし、希望によっては、マグロづくしやウニ&いくら丼も召し上がることが出来る。

ネタを食べ易い大きさに、カットしてくださるので、

見て綺麗、味わい最高。

いつもより食べ過ぎちゃったかも。






続きはこちら

5月献立のポイント(食べる事は生きる事)- 2017-05-12

太陽の光を浴びて新緑がキラキラ輝く季節。

たけのこ、ふき、春キャベツ、新たまねぎ、アスパラガス、じゃが芋、牛蒡、スナップえんどうなど

旬の野菜を美味しく食べたい。

給食でも季節の食材は欠かせない。

5月の献立のポイントは栄養ある野菜を取り入れながら、歳時にちなんだメニューを提供しています。

海光園創立記念日(5/1) フィリピン料理(5/2) こどもの日 ご利用者のリクエスト献立等
身体に必要な栄養を摂取しながら、日々の食事を大切にしています。

(筍ご飯・てんぷら・鶏肉とゆで卵のアドボ・黒米ごはん・鶏飯・いなり寿司 他)

続きはこちら

豆知識講座(栄養士編)(食べる事は生きる事)- 2016-05-31

5月は栄養士担当の豆知識講座を行いました。

食べることは生涯にわたって続く。だからこそ毎日の食事を美味しく味わっていただきたい。

ご利用者様との交流を大切にしながら、日常生活に知っていると便利なことや、役に立つ情報を紹介しました。

続きはこちら

余は満足じゃ(食べる事は生きる事)- 2014-10-11

待ちに待った日

カレンダーにしるしをつけて指折りかぞえてた。

とても楽しみだったと声をそろえて話してくれた。

お待たせしました。

お寿司やさんからとどいた 特上の握り寿司

そして散らし寿司。

とても美味しい。

おかわりはないの?

まだまだいけるよ、あと2人前ぐらい。

いつも口数が少ない方も笑顔いっぱいで答えてくれた。

余は満足じゃ。

次回もお楽しみに。



続きはこちら

うな丼で体力増進(食べる事は生きる事)- 2014-09-23

出前ランチ

秋の風を感じながらケアガーデンで出前ランチ。

準備を始めると、陽射しが差しこむ。

日焼けが気になる女性陣。タオルと麦わら帽子でお肌を予防。

食欲をそそるいい匂い。

うな丼に舌鼓。

柔らかくてうまいね。






続きはこちら

食を楽しむ(食べる事は生きる事)- 2014-09-05

今日の昼食は「肉うどん」でした。しかし、今までの「うどん」とは麺を変えて工夫しています。
何がどう変わったかと言いますと 太めの麺 → 平たい乾麺 に変更になったのです。
実際に食された利用者様にインタビューしたところ「とても食べやすくて美味しかった」と上々の評判。

考えられる理由としては
食べやすさ=平たいので箸でつかみやすい。薄いので口の中で噛みやすい。
美味しさ  =汁と絡むので、味がしっかりする。


続きはこちら

ケアハウス希望献立(食べる事は生きる事)- 2014-07-18

五月の豆知識講座でケアハウスご利用者様が作成した献立を紹介します。

【メニュー】

天ざるそば

 そば ハネギ
 開きキス
 さつまいも
 人参
 ししとうがらし

茄子の煮びたし

胡瓜といかの酢の物

果物 
 メロン

意見を出し合い、旬の食材を取り入れながら 考えだした料理は格別。
笑顔あり、笑いあり楽しい食事となりました。


続きはこちら

【ケアハウス】豆知識講座(栄養士編)(食べる事は生きる事)- 2014-05-27

『ケアハウス 夏を乗り切るリクエスト料理をみんなで考案しよう!』

これからの季節 あつーい夏に備えて夏バテを防ぐ食事を
ご入居のみなさんと一緒に考えました。






続きはこちら

出前ランチ最高(食べる事は生きる事)- 2014-04-24

出前ランチ開催

春の日差しが心地よい、に囲まれ屋上ケアガーデンにて出前ランチを行いました。

にぎり寿司は一番の人気。

トロ、いくら、うに、海老・お寿司を前に顔がほころぶ。

ひと口、ふた口 いただくと「うまい!」の声。


ゆっくりよく噛んでくださいね。

その中には、胃瘻から経口移行して2年が過ぎ、今年もご家族そろって食事を楽しむことが出来た。

会話も弾み、美味しそうにいただいている姿は幸せそう。
 

続きはこちら

春色・桜寿司&おやつ(食べる事は生きる事)- 2014-03-03

3月になり、早咲きの桜が見ごろを迎えています。

当施設の食事はこの時期・春にちなんだ≪桜寿司≫をメニューに取り入れました。

酢飯は桜の塩漬け入り。淡くピンク色に染まり、桜の香りが食欲をそそる。

「今日の桜寿司は美味いね。」
「味も盛り付けも良し」
「春だね!」と旬の味わいを楽しまれました。



続きはこちら

次の20件→