★ゆるキャラ「あつお」に遭遇!(PenName やどかり)- 2014-10-20

噂には聞いていましたが・・・
研修の帰り道、熱海温泉ホテル旅館協同組合の公式キャラクター、「あつお」
熱海駅で遭遇!
営業中???  お疲れ様です。

熱海が大好きすぎて妖精になってしまったとか…
見た目はおじさま、心は乙女。

「ゆるキャラグランプリ2014」にも出場して、最近では「あつおグッズ」も続々登場。

実は・・・「あつおシール」持ってます。!(^^)!

町内の運動会やらイベントでも人気者です。

海光園のイメージキャラクター“ライトくん”も負けてはいられないぞ~


★お盆(PenName やどかり)- 2014-08-15

今年もお盆がやってまいりました。
ご先祖様が乗る「精霊馬(しょうりゅううま)」の乗り心地はどうなのだろう?
最近いろいろなことが起こり、少々疲れ気味ですが、
ご先祖様をお迎えする準備整いました。
今頃は「神田」にお買い物にでかけているのかな?

私たちがこうして今生きているのは、過去にさかのぼれば数えきれない生命の伝達ができたという事…
今この場所にいることは、当り前ではなく とてつもない条件が整い成り立っていること。
この世に生を受けるというとは「すごいことなのだ!」とあらためて感じたお盆の日の一日でした。


★宝石(PenName やどかり)- 2014-05-10

さわやかな季節となりました。

ケアガーデンも色とりどりの花々で彩られ、まるで絵画のようです。

そして本日見つけたのはケアガーデンの横にある
 “サクランボ”
赤くてツヤツヤして宝石みたいです!
太陽にあたって♦キラキラ♦しています。



続きはこちら

★満開(PenName やどかり)- 2014-04-02

海光園の最寄駅「伊豆多賀駅」の桜が満開になっています。

いつもは車なので、桜が満開になっていることに気が付きませんでしたが、たまたま伊豆多賀駅に送迎に行ったときに気づき・・・感動~

10年くらい前までは、駅に上る坂道が「桜並木」になっていてちょっとした
“さくらの名所”でした。
夜店が出たり、特設舞台が設置されお祭り騒ぎであったことを懐かしく思い出します。

花の命は短し・・・駅周辺だけでも十分素晴らしい桜ですので、ぜひお立ち寄りください。

続きはこちら

★銀世界(PenName やどかり)- 2014-02-08

連日テレビで熱海の“桜”が報道されていたかと思えば、
本日は「雪」です。

一面の“銀世界”

熱海では
年に1回降るか降らないかの珍しいことなのです。

雪に慣れない我々は朝から雪のため出勤できない職員の調整やら、遅れている職員の送迎やらで
何やら てんてこ舞いです。

続きはこちら

★祝 成人(PenName やどかり)- 2014-01-13

本日は「成人の日」

静岡県の新成人は3万6千人です。
高齢化を迎える日本。
4人に1人が65歳以上。

海光園では1人が成人を迎えました。

熱海市でも 成人式がおこなわれました。
来賓の新成人に向けたあいさつの中で

「権利ばかり主張し、義務を果たさない大人にはならないにしましょう」
とのお言葉があり、新成人だけでなく、昔々に新成人となった大人も気を付けたいお言葉でした。


★夏の備え(PenName やどかり)- 2013-07-02

7/1から今夏の節電がスタートしております。

政府の発表では、「数値目標は設定しない」とのことですが、
引き続き一人一人の努力が大切ですね。

当施設でも節電対策の“グリーンカーテン”がスクスク育っております。
夏の強い日差しを遮る準備は万全です!

続きはこちら

★エコなポスト(PenName やどかり)- 2013-06-10

はじめまして ヤドカリです!あっちの貝殻、こっちの貝殻に住みかをかえ、やっとたどり着きました。

以前から不思議に思っていた、ある会社の玄関先です。両端にずらり~
何これ?
色とりどり、かわいい~ パンダ、ネコ、カエル、だるま・・・
良く見ると… “ポスト”です!
会社は鉄工所のようですが、なぜ「ポスト」なんだろう?
気になって、気になって、夜も眠れず…
そして、ついに突撃インタビューしちゃいました。

続きはこちら

★今年も気合入ってます!(PenName やどかり)- 2012-04-24

去年ココから巣立ったツバメの子でしょうか・・・・。絶壁に一から泥を運んでくちばしで捏ねて・・・。何度か失敗した後とうとう完成しましたよ!!

  殆どのツバメは排気カバーの上か軒先など楽なところに巣を作るのですが、この2羽は違います。
 
もう諦めるかな??と思った頃見上げると立派な巣ができていて・・・。
そりゃあもう大感動!!近くの排気カバーは骨やすめの場。ここに巣は作りません。
 
ツバメはもともと絶壁に巣を作る様ですが、他に楽なところが一杯あるのにわざわざ苦労しなくても・・。
 
今年もこのツバメの気合に感動させてもらいました。やがて子供ができて、頑張りやのファミリーに育ち、また次の年この感動を届けてくれることとと思います!

見習わなくちゃ。 
 


★夜景(PenName やどかり)- 2012-03-02

当園近く、見晴らしの良い峠から撮った熱海の街です。

やや風の強い寒い夜でしたが空気が澄んで街の明りがとってもきれいでした。

一眼レフカメラで撮ったらもっときれいに撮れただろうなぁ!と・・・
撮影技術未熟な言い訳を一言添えてお届けします。
縮小すると一層暗くなってしまうので敢えてそのままの画像を掲載します。


★富士山117(PenName やどかり)- 2012-02-05

来たる2月23日は「富士山の日」
「富士のくに」静岡県では富士山を世界(文化)遺産に!という活動に取り組んでいますね。

画像はその一環として臨時に運行している「富士山117号」です。
週末(土日に)往復4本、朝と午後 静岡から御殿場まで特別列車として運行しています。

この日はあいにくの曇り空。晴れていればきれいに富士山が見えるのですが・・・・。
それでも踏切近くのフォトポイントにはカメラをもった方たちが沢山!3月まで運行するようです。

世界遺産登録についてはいろいろ意見があるようですが、日本を代表する歴史ある山として、登録に向け順調に進んでいくよう願っております。
静岡県のホームページに詳細がのっています。訪れてみてください。
http://www.pref.shizuoka.lg.jp→ページ右下の「富士山情報」から入れます。

 
 


★網代湾(PenName やどかり)- 2011-11-23

撮り方に問題がありあまりきれいに写っていませんが、夜の網代湾を撮ってみました。

初夏は7時近くまで明るかったのに、同じ時間はご覧の通り。

実際には網代湾を回り込むように通る135号線を走る車のライトが海にきらきら反射してとてもきれいです。
 

続きはこちら

★出番を待つ「ゆず」(PenName やどかり)- 2011-11-06

ご入居・ご利用の皆様に潤いある生活を提供できるよう努めている当園では、その一環として季節感あるお風呂の提供をしています。
今月はミカン湯。今から職員が準備をしています。

そして来月は・・・冬至の「ゆず湯」。6月の夏至から見ると、冬至では5時間近く日照が違うとか。
夜が長く、寒さが厳しくなっていく時期、冬至にゆず湯に入ると風邪をひかないといいますね。
ご利用の皆さまに喜んでいただけるよう、今年は少し実が大きくなるように摘果をしました。

画像はフレッシュな香りをいっぱい蓄えて出番をまつゆずたちです。追肥もしてしっかり管理してきたので当園の冬至湯で活躍してほしいな!!


★地産地消partⅡ(PenName やどかり)- 2011-10-10

たわわに頭を垂れた立派なコメでしょう!? 静岡コシヒカリです。
まだ刈り取ってないの??あなたもそう思うんですか?
もう少し膨らむまで待っているのです。

「掛川のほうでも稲刈りが始まっているのにいいのか・・」だって??
あなたも遅いと思っているんですか??

いいえ!敢えてまだ待っているんです!怠けものだからじゃありません!!

続きはこちら

★秋の訪れ(PenName やどかり)- 2011-09-16

デイサービスセンターの送迎車のボンネットに緑の葉っぱが・・・
何だろう?
近づいてみると・・・

続きはこちら

★仕事で大切な感覚(PenName やどかり)- 2011-08-29

フリーイラストで自分にピッタリのイメージを見つけました!

最近、仕事をするということについて思ったことが3つ。

謙虚さとチャレンジ精神そして健康。この3つがそろえば必ずいい仕事ができる!こう実感しています。
よい仕事をするには出来上がった自分では駄目。今の力量よりも少し背伸びをした業務をさせてい頂いてこそ自分の力が発揮できるもの。謙虚に構えて果敢にチャレンジする。これが大切だと思っています。

責任ある仕事を任せていただく=役割をひ広げて行く=と、忙しくはなっても逆に自由度が増すようにも思います。
いくつになってもチャレンジする心をもっていれば、青年のまま。
こういう気持ちを忘れず、健康に十分留意してチャレンジを続け、自分の能力を拡大し、新たな自分のページを加えていきたいものです。そうすることできっと今の仕事がもっともっと好きになるのではないかと考えます。
仕事というのは恐らくそういうものなんだろうな、と思います。

夏に負けず、最後最大の課題である体調・健康に留意して心でガッツポーズをしながら進んでいきたい、今日この頃のぞうりむしです!



★EPAの拡大に思う(PenName やどかり)- 2011-08-02

8月1日、日本とインドのEPA(包括的経済連携協定)が発効しました(わが国では12番目のEPA)。
福祉の分野では厚労省所管(外郭団体である)国厚生事業団が受け入れ機関となっての介護福祉士・看護師候補についての活動が知られていますね。

EPAは財務省所管のFTA(自由貿易協定)の要素にサービス貿易自由化の要素を加えたもので、人の移動や投資等を含めて結ばれるものです(財務省ホームページより)。


日印間のEPAによって、総額凡そ9,000億円を超える貿易(インド→日本・日本→インドの総額)が対象となり、往復貿易額の94%を協定発効後10年間で完全を撤廃していこうというものですから、その規模は膨大です。
※数字は2009年財務省統計による。
 
12億人を超える人口を擁し、ITにも長け、揮発油・鉄鉱石・化学製品からダイヤモンドに至るまで日本に輸出してきているインドとEPAを通してより近い関係を作っていけることは、単に経済関係のつながり強化に留まらず両国関係を一層緊密にしていく仕掛けとして非常に有効なものだと思っています。




 





続きはこちら

★努力賞!(PenName やどかり)- 2011-06-28

当園には例年4月ころからたくさんのツバメが訪れにぎやかです。たいていは巣を作りやすい排気カバーや雨を避けられる段差部といった「作りやすい」ところに巣作りをしています。

2~3日前、数組のツバメが「絶壁部」に何回も土やかれ草を咥えてやってきて巣作りにチャレンジ。他にもっと楽なところがたくさんあるのにどうしてわざわざ・・・まあ、いずれあきらめて他のところに作るだろうと思っていました。

所が、休みの後出勤して何気に「絶壁」を見上げると見事な巣が一つ!思わず「おぉ!」と歓声をあげてしまいました。

続きはこちら

★待望のカモ(PenName やどかり)- 2011-06-13

私の水田に待望のカモ(マガモ)がやってきました!

稲の育成には草取りが必須で、特に稗(ひえ)が生えると稲より勢いがいいので収穫量に大きな影響が出ます。

田圃の草取りは大変で(毎日やるわけではないですが)水を張った田で中腰での作業になるのでウンザリします。

除草剤を使うとある程度楽にはなりますが、周辺の殆どの人は使わず手作業です。

時間もないので、隣のおじさんと「カモを使った除草、昆虫の除去」をもくろんできました。

しかし! 隣家の田圃にはカモが入って草取りをしてくれるのに、ちっとも私の田圃には来てくれない。

どうしたことかと思いつつ、早朝6時前ころ水田を見てみると、とうとう私の田圃にもカモが!!

待ってました!!思いっきりかき回してください!

続きはこちら

★地産地消の実践(PenName やどかり)- 2011-06-07

地消だけでなく、地産を実践しているぞうりむしです。植えた苗は「静岡コシヒカリ」。周囲の方に劣後すること1週

間以上・・・。ようやく私の田圃にも苗が植わりました。

田圃の時期になるともう憂鬱で、私の住んでいるところではゴールデンウイークのころから早いところでは田植

えが始まります。「いつまでほっとくんだ?」などと心配されながら(実は「いい加減にしないと!」と叱られながら)

このところずっと私が田植えのオオトリを取っております。

知らずにいたんですが「静岡県」はコメの消費全国第1位なんだそうです。意外やコメ好き県民なんですね。

私の場合は自分の家で食べるだけのコメしか作っていない(田の広さからいってそもそも作れない)のですが、

やっぱり、にわかであっても農業は大切にしたいな!と改めて思いました。

コメの消費全国1についての詳しい情報は 静岡県のホームページをご覧ください。
URL→ http://www.pref.shizuoka.jp/j-no1/rice.html



続きはこちら

次の20件→