平成28年度 第1回全体勉強会(好例事例) (育成・キャリアアップシステム)- 2016-06-17

今年も切磋琢磨の全体勉強会 第1回目が行われました。2年目になった今年度は、全て職員が準備から当日まで自主的に行っています。参加者も(全て任意参加)会場満杯になりました。

続きはこちら

平成28年度階層別研修(フォローアップ②)(育成・キャリアアップシステム)- 2016-06-17

当法人では階層別研修として6階層による独自の研修を行っています。6月は入社2年目対象のフォローアップ②です。フォローアップ②までは専門性の基礎を固めに加え、組織性として最低限必要な組織人としての知識を身につけることを主眼としています。また、使用するテキストは入社時に一人づつ支給される分厚い「業務手順書」を使用。研修用に作成したレジメではなく、日頃から目にすることができるマニュアルを具体的に講師から教える実践的な研修となっています。

今年度の対象者数:4名
【研修内容】
専門性
(介護)入浴介助、排せつ介助、身体拘束・高齢者虐待防止、リスクマネジメント
(看護)急変時の対応
(栄養と食事)自身の食生活の見直し、高齢者の栄養
(相談)苦情対応(顧客とのコミュニケーションとは)
(自立支援)介護課程とケアプラン作成から評価

組織性
(管理Ⅰ)当施設の防災対策
(管理Ⅱ)対人折衝

続きはこちら

平成27年度 ベストプラクティス(好例事例)紹介(育成・キャリアアップシステム)- 2016-06-04

平成27年度から始まった三か年ビジョン「見えない資産を増やし理論化する」の下、私たちの成果を目に見える形にすることに挑戦しています。具体的には、三か月に一回自主的に行われる勉強会でベストプラクティス(好例事例)発表会を開催し、各事業所での取り組みを第三者にもわかりやすく伝えられるようトレーニングを重ねています。


〇 (※社内スタッフ向け)主旨はこちら

〇 好例事例内容(一覧表)はこちら




事業継続トレーニング(レジリエンス 組織づくり)- 2016-05-17

私たちは、毎月「本当にライフラインが止まっても事業を継続する」ための実践訓練を毎月行っています。

5月は「電力を確保せよ!」ということで、自家発電機の稼働を練習。

腰を入れて勢いよく引っ張らないとエンジンはかかってくれません。

いつ、何があっても、冷静に対処できる組織能力を“備蓄”しています。

続きはこちら

今年もお約束の「芋苗植え」(歳時を意識した生活)- 2016-06-02

今年も、恒例の「お芋の苗植え」。

大規模修繕の一環で、陽に焼けていたケアガーデンもお色直しされて綺麗になりました。

今日は爽やかな風が吹いて、とても良い天気。

みなさまと一生懸命、苗を植えましたよ!


続きはこちら

熱海と言えば海遊び(歳時を意識した生活)- 2016-05-27

5月24日(火)外出にて長浜公園へ行ってまいりました。

気温が高く日傘と帽子と水分を携帯。

爽やかな潮風が、とってもいい気持ち。
思わず元気にピースサイン。

熱海では気軽に海と山を楽しめるのはごくごく普通の環境です。

続きはこちら

豆知識講座(栄養士編)(食べる事は生きる事)- 2016-05-31

5月は栄養士担当の豆知識講座を行いました。

食べることは生涯にわたって続く。だからこそ毎日の食事を美味しく味わっていただきたい。

ご利用者様との交流を大切にしながら、日常生活に知っていると便利なことや、役に立つ情報を紹介しました。

続きはこちら

デイサービス「母の日会」開催(従業者/利用者満足度向上)- 2016-05-15

5/12(木)デイサービスでは「母の日会」を開催致しました。
当日は、職員の仮装による「記憶力ファッションチェックゲーム」や手作りおやつでおもてなし!
ワイワイ!ニコニコ笑顔で過ごして頂きました。

母の日のプレゼントとして、職員が手作りした「ネームプレート」をご用意。
早速、次の利用日に「ネームプレート」をかばんにつけてきてくださる方もいらっしゃいました。



静岡県産 『新茶』を楽しむ(地産地消の推進)- 2016-05-30

通産20回目の地産地消のおもてなし

静岡県産 【新茶】 やぶきた&つゆひかり。

若葉の香りのブレンド茶

ご利用者のリクエストで決定しました。







続きはこちら

今年も「苺狩り」(歳時を意識した生活)- 2016-04-21

今年も行ってきました!大富農園の「苺狩り」です。
イチゴは甘~くて、そのままちぎって食べるのは何にも代えがたき幸せ。
皆様大変な喜びよう。

続きはこちら

レク × 動 × 笑(従業者/利用者満足度向上)- 2016-05-04

今期介護事業のテーマは「健康長寿~現状維持をサポートする~」
ということで、既に始まっています、レクレーション強化活動!
考えて、体を動かして、喋って、笑って エネルギーを消費する。
”健康の元祖”の生活リズムを作り、お薬などに頼らなくても健康で長寿な海光園生活を実現していていきたいとスタッフ一同、張り切っております。

続きはこちら

出前も大盛り(歳時を意識した生活)- 2016-04-19

<出前ランチ>

今回の出前ランチは、何が食べたいですか?
ご利用者に尋ねると。
「決まってるよね。」
「お寿司でしょ。」
「毎月でもいいよ。」とすぐ答えが返ってきた。

メニューと写真を見ながらじっくり選ぶ。
「にぎりもいいけど、お腹いっぱい食べたいから、
散らし寿司の大盛りを頼むよ。」

好みのネタを聞きながら、会話が弾む。

笑顔も絶好調。






続きはこちら

『季節風呂12か月』(歳時を意識した生活)- 2016-03-29

平成27年度の「季節風呂12カ月」をまとめてご紹介します。
海光園では、「歳時を意識した取り組み」の一つとして、毎月季節ごとの「手作り入浴剤」をご用意しています。
自然素材を使用した、四季折々の「お風呂」を今年も楽しんで頂きました。

4月…桜    5月…菖蒲  6月…桃の葉  7月…ドクダミ
8月…薄荷   9月…菊   10月…生姜  11月…ゆず
12月…みかん 1月…松    2月…大根   3月…よもぎ


自然素材の持つ様々な効能を活かし、季節を肌で感じ、目で感じそして香りも楽しんでもらい五感をフル活用。春夏秋冬のある日本。そしてお風呂にゆったりつかる習慣のある日本だからこその「お楽しみ」です。
陰ながらの担当スタッフの努力があるからこそ。もはや海光園の文化になっています。 利用者さまの「いいお風呂だね~」というお言葉に支えていただきながら、季節を感じられるお風呂へのこだわりは、温泉地との因果関係があるのかも?!。

来年度も月に1回の“特別なお風呂”を継続して参ります。(^o^)丿




野菜なのに食べる薬?(地産地消の推進)- 2016-02-29

通産19回目となる地産地消のおもてなし
九州の大津留青果さんよりお取り寄せの野菜。

大分県産の <せり>

ご利用者様曰く、せりという野菜は子供の頃を思い出す野菜なんだそうです。
田や畑に咲いて、七草粥や和え物にして食べた野菜。
冬から春にかけてが食べごろ。

今が旬だからとても新鮮。葉も茎もきれいな緑。
早速、せりの天ぷらとサラダにして提供です。

何年ぶりに食べたかな。
珍しいね。
昔を思い出すよ。
せりは香りがいいんだよ。
うまい、美味しいね。

懐かしの野菜で食欲も話題もおなかいっぱい。



続きはこちら

指導者研修(2/2日目)(育成・キャリアアップシステム)- 2016-02-19

2日目の指導者研修も、講師は理事長です。
前回のふりかえりを含め三時間通しで、受講者共々、熱意ある時間を過ごしました。

● 研修テーマ 「サービスとは」 
【目的】
日本は諸外国と比べてサービス業の生産性が低いと言われている。労働をかけた分、それが売り上げに繋がっていないということだ。それが当たり前になっている私たちは本当の意味での“サービス”が見えなくなっているのではないか。“相手”にとって心地よい状態を提供するには、誰に・いつ・何を・どのようにアプローチすれば実現できるのか。その基礎理論を学ぶ。

続きはこちら

指導者研修(1/2回目)(育成・キャリアアップシステム)- 2016-02-17

今年度も「指導者研修(全2日間)」が開始されました。
【科目】
①論理思考力
②人材マネジメント
③サービスとは

脳みそに汗をかきかき、日頃とは違うトレーニングです。

続きはこちら

2月開催 トータルビューティー()- 2016-02-17

2月のトータルビューティーを開催しました。

今月は、「手浴とハンドマッサージ」です!

最近、寒い日が続きますね!

そんな寒さに負けないように・・・・。手指の乾燥を防ぎ、保温する事でお肌をツヤツヤに守ります!



お肌のメンテナンスは、まず手先から!

ご参加の皆様も、ワクワクしながらスタートしました。


続きはこちら

1月開催 トータルビューティー()- 2016-02-01

1月のトータルビューティーを開催しました。

今月は、「メイクアップ」です!

新年の始まりに、お肌も心も美しくなっていただきたい!

そんな思いをこめて・・・・。さあ、皆様はりきって、「Let’s メイクアップ~~!」





参加する前は照れくさそうな顔をされていましたが・・・・。

鏡を見てメイクをし始めると、だんだんと表情が明るくなってきました。

続きはこちら

【内部研修】感染症予防研修(育成・キャリアアップシステム)- 2016-01-27

海光園では、感染症予防の取り組みとして内部研修を実施しています。


感染症予防にあたり、各グループ班長を中心に、グループ全員で実施しています。




全職員を対象に研修を実施することで、運用(オペレーション手順)を各自確認し、
業務マニュアルに基づいた、的確な対応を実現しています。


続きはこちら

【全体勉強会】事例発表(育成・キャリアアップシステム)- 2016-01-13

【第3回全体勉強会】
 事例発表会

●目的
 ①社会に我々が実践している内容を発信し、自分たちの価値を高める。
 ②魅力ある職場にするための実績積み上げ、選ばれる事業所になる。
 ③ビジネススキルや、プレゼン能力を身に付ける。


事例①慣れたケアハウスで過ごしたい
          ━身体機能低下をチームで支える━ ケアハウス

   ②暴力行為がある利用者様の変化
    ━ストレス軽減の成果━ デイサービス

   ③「もう一度食事がしたい」
    ━経管栄養から経口移行に━ 特養



    

続きはこちら

←前の20件  
次の20件→