上多賀幼稚園の園児の皆さんと交流!(地域還元と交流)- 2017-11-09

11/7(火)上多賀幼稚園の19名の園児たちが海光園に来てくれました。

元気な歌声と合奏、手遊びなどを披露!
3歳から5歳のかわいい歌声やしぐさにご利用者もメロメロです!(^^)!
ご利用者の中に入っての手遊び歌では、涙ぐむご利用者もちらほら。
いつもは、手を動かさない方もこの時ばかりは頑張って手を伸ばして園児と握手。

恐るべし、幼稚園児パワー!!! 

機能訓練指導員負けてられないゾ!


続きはこちら

初めてのHUG(災害図上訓練)の実施(レジリエンス 組織づくり)- 2017-11-02

海光園では防災訓練の新たなステージとしてHUGを実施致しました。

HUGとは「避難所 運営 ゲーム」の頭文字をとったもので、図上で有事対応をシュミレーションする高度な防災訓練になります。もし自分が災害時、避難所を運営することになったらどのような対応が必要か、どのような事態の発生が想定されるかなど、重要なポイントを押さえることが可能です。

安心・安全な海光園、これからも高みを目指します!!


【デイサービス】ハッスル運動会(歳時を意識した生活)- 2017-11-01

デイサービスでは、10/23(月)~10/28(土)の期間で運動会習慣です。

10/25(水)は、下多賀のシニアクラブ亀楽会様をお招きして運動会を開催いたしました。
運動会では、おなじみの“パン食い競争”“玉入れ”“借り物競争”などなど・・・
町内の運動会さながらの白熱した競技に大盛り上がり!

気持ちは永遠に“20歳”です!

当日は、日赤ボランティアの方々にもお手伝いいただき、とても賑やかな運動会となりました。

続きはこちら

ハロウインは海賊になりきる編(歳時を意識した生活)- 2017-10-31


ハロウイン仮想は海賊の戦い  えいやー☆


【特養】 秋のお出かけ~アカオハーブ&ローズガーデン~(歳時を意識した生活)- 2017-11-01

10月の最終日、海光園から車で7分 アカオハーブ&ローズガーデンに行ってきました~! 天高い最高のお天気のもと、新しくできた展望台カフェにしたづつみ♪ おしゃれ時間を過ごせました。 アカオ ハーブ&ローズガーデン http://garden-akao.com/

続きはこちら

ほっこり足湯()- 2017-10-26

“秋”を通り越して“冬”になってしまったような気温ですね。

そんなある日、海光園では「みんなで暖まろ~!」と
“足湯”を企画しました。

みかんの皮をいれての足湯は、柑橘系の香りと肌つるつるの美肌効果です。

ご利用者からは、「温まるね~」「いい香りね」と大好評。
これからますます寒くなりますが、元気に冬を乗り切りたいと思います!


懐かしい味と記憶(地産地消の推進)- 2017-10-23

通算27回目となる地産地消のおもてなし

障害福祉サービス事業所 森の菜園よりお取り寄せ。

無添加100%のしそジュース

ご利用者の中には、とても懐かしいと、しそジュースを自分で作っていた事や

昔の記憶を思い出しながら、作り方を教えていただくことができました。

ご飯のお供になる紫蘇の実佃煮、ぜひ挑戦してみたいです。








続きはこちら

平成29年度 中堅B研修実施報告(育成・キャリアアップシステム)- 2017-10-16

当施設では中堅層の職員に向け段階的に研修を実施しております。(対象:入職3年目)
【研修内容】
①契約における説明責任~裁判事例より~ ②自立支援 ~認知症の理解 応用対応編~ ③みとり介護 ④ 栄養~健康づくりの食生活~ ⑤法人・組織についての理解(基礎編)

【受講者の声】
・マニュアルを読むのではなく、実際の体験や考え方を元にした講義でとても参考になった。
・今回の研修を通じて自己を律することができたように思います。少人数でのこのような研修は、集中できます。
・普段なんとなくわかっているつもりになっている事象に対し、専門的な視点、観点から改めて解釈し、視界がクリアになりました。
自身も持っている知識を活用して施設に還元したいと思いました。

【まとめ】
今期は、前期よりも1コマの時間を30分づつ拡張したことで、より講師と受講生との質疑を深めることができました。学んだことを、リアルに実践する。この積み重ねが組織能力基盤を強くし、最終的には顧客満足に繋がるサービスを実現させていくパワーになると考えております。


平成29年度 第2回 全体勉強会(育成・キャリアアップシステム)- 2017-10-02

平成29年9月15日 今年度の第2回目の「全体勉強会」を開催いたしました。
私たちの日頃の仕事の成果を分かり易く第三者に伝えるための有志による練習の場です。

【発表内容】
1.職場の健康づくり  -働きながら健康管理ができる仕組みー
2.利用者の尊厳とは  -本人・家族の思いを-
3.楽しめる毎日に   -痛みからの復帰-

各事例発表の後には、盛んな質疑応答があります。
忌憚のない質問内容に発表者は真摯に回答します。
この地道な繰り返しが、各人の表現力や段取り力の強化に繋がっていきます。

来年度以降は、これらの事例をブラッシュアップし、社外へ開示していきたいと考えています。


『らいでん メロン』 お取り寄せ(地産地消の推進)- 2017-09-08

通算26回目となる地産地消のおもてなしは

果物の中から、北海道産 らいでんメロンをお取り寄せ。

ジューシーな果汁あふれるレッドメロンを食べたい!という要望に答え、

積丹半島で栽培されているメロンをチョイス。

食べごろになるまでしっかり追熟。

おいしくな~れ。

メロンに触れて、香りを楽しんで、みなさんと待ちました。

続きはこちら

平成29年熱海市総合防災訓練に参加(レジリエンス 組織づくり)- 2017-09-06

9/3(日)熱海市総合防災訓練に参加してまいりました。

午前9時に訓練の非常放送とともに避難場所へ集合。
上多賀地域の皆さん280名が幼稚園へと避難しました。

訓練では3班に分かれ消火訓練、イメージトレーニング(避難所での注意点のDVD鑑賞)、応急処置を実践。
中でも放水訓練は、見ている以上に強い水圧にビックリ!

また、ついでに当施設の車いす対応リフト車両も見て頂き、有事の際は在宅からの避難に利用してもらいたい旨をお伝えすることも出来ました。

災害という有事となれば、地域との協力・連携は欠かせません。
平時から顔の見える関係づくりと交流により、協力体制を築いていくことが重要です。それぞれの持っている知恵と力を結集させ、共に立ち上がり、「強くてしなやかな国」づくりを目指してできることを実践していきます。



海光園の良いところ③ 新しいもの好き(従業者/利用者満足度向上)- 2017-08-21

先週、黄色の大きなボタンを 1つ 買いました。
昨年12月に発売開始されていたのですが、これ やっぱり気になる・・ 
ということでお試し購入。

可愛いので、お父さん犬 の首輪に着けてあげると、あら不思議。

話す(お名前は?)とか、歌う(ウサギとカメ)とか 、昔話(おむすびころりん) とか。

続きはこちら

夏祭り真っ最中!(歳時を意識した生活)- 2017-08-09

只今、海光園の中は 暑さなんか“ふっとばせ~”と言わんばかりにお祭り騒ぎです!

7/20~納涼週間が始まり全部で3回を予定しています。
今回の第2回目では、スイカ割と綿菓子を楽しんでいただきました。

綿菓子はグレープ・レモン・ブルーハワイなど7種類からチョイス!
ご利用者からは「綺麗だね~」「甘くておいし~い!」の声。

スイカ割では、重たい棒もなんのその一発で仕留め 大歓声!
そのあとは皆さんでスイカをいただきました。

今日も海光園の皆様は元気いっぱいです☆


平成29年度 スキルアップ研修(1/2回目)(育成・キャリアアップシステム)- 2017-08-09


メンタルヘルス向上の一環としてスキルアップ研修「良い睡眠とは(セルフマネジメント)」を7/25(火)・8/8(火)開催、総計28名が参加しました。

人は、ぐっすり眠ると元気になります。睡眠は時間という量ではなく深い眠りをしっかり取る、つまり「質」が大事ということが一番印象に残ったようです!
具体的な知識としては、脳に“休め”の信号を送り、脳細胞をリフレッシュさせ、「記憶」の定着をはかったり、体内に成長ホルモンを分泌し新しい細胞をつくる、体に入った悪いものを追い出す免疫物質高める等、生命体にとても重要な役割を担っています。

私たちが、身体も心も元気でなくては、利用者の皆様にとって良いサービスを提供することは出来ません。そして、睡眠は認知症と深い相関関係があることでも知られています。今回の学びを、自分自身そして利用者のケアサービスにどのように展開していくか。

各職員で話し合いながら、また別の機会に仕事の成果としてご報告できるように繋げていきます。 よりよい明日を創るには深い良い睡眠。今日も日中集中!皆で定時で帰りましょう



EPAによる外国人介護福祉士候補生(比現地説明会報告 )(育成・キャリアアップシステム)- 2017-08-01

当法人は、2012年よりEPA(経済連携協定)という日本とフィリピン間での人や物の流通を活性化させる仕組みを使った外国人の介護福祉士候補生受入れを継続しています。
これはフィリピンの看護大学を卒業、看護師資格を持ち一定条件をクリアした人だけが、日本で3年間介護現場で働きながら日本語を勉強して介護福祉士の国家資格に合格すれば、そのまま日本で働き続けられるという仕組みです。
現在、5名の候補生が従事しており、うち1名が介護福祉士合格しております。

今回は来年度2018年受入れをめざし、首都マニラまで受入れ説明会に参加してきました。フィリピンは電気供給が不安定なため、会場もかなり節電状態です。(照明が暗いのは、そのためです。)インフラや治安、日本とは異なる社会に触れることは世界が広がります。

続きはこちら

音楽のちから(従業者/利用者満足度向上)- 2017-07-19

今年度は、昨年度に引き続き“楽しくて嬉しくての時間を増やしたいよねプロジェクト”の一環として、高音響のスピーカー、ウォークマン、カラオケを購入。

歌って、踊って、楽しい気分は、みんな大好きです。
では、どれだけ高音響なのかといいますと・・・

続きはこちら

海光園の良いところ② いのちいっぱい(従業者/利用者満足度向上)- 2017-07-19

海光園の良いところ その② いのちいっぱい です。

この時期。
燕は幸運をもたらすといいますが、その数、100羽 住んでいそうな海光園です。
子燕も大きくなり、もう巣に入らないでしょ!というくらい ぎゅぎゅうです。
巣立ちは、もうすぐ。あっという間に大人になりました。逞しい生命力です。

続きはこちら

新しいヘルメットでシャキン!(レジリエンス 組織づくり)- 2017-07-18

古くなったヘルメットを買い替えました!減災意識へのモチベーションアップしちゃいます!
オレンジは責任者、ブルーは介護・看護、黄色は外来者用です。オレンジは折り畳みも出来て、収納にも便利なタイプ。

続きはこちら

新茶&紫陽花のねりきり(地産地消の推進)- 2017-06-30

通算25回目となる地産地消のおもてなし

新茶の時期を楽しみにされているご利用者からのリクエスト

新茶は静岡県川根産

職員がひとりひとりにお茶を入れていきます。

香りがデイルームに広がります。 いい香りだねー 

新茶のおともには、和菓子の中から、ねりきりをお取り寄せ。


続きはこちら

2017年度 フォローアップ研修Ⅱ(2日目)(育成・キャリアアップシステム)- 2017-06-17

1日目に引き続きおこなわれたフォローアップ研修2日目は①栄養(栄養と食事)② 自立支援(介護過程とケアプラン)  ③相談Ⅱ(苦情対応) ④ 管理Ⅰ(防災対策)のカリキュラム。講師は全て10年以上の先輩経験者。実際のリアルケースや経験に基づいて進めていきます。
※写真は「苦情対応」

続きはこちら

←前の20件  
次の20件→