【階層別研修】平成24年度フォローアップ研修 (1/2日目)(育成・キャリアアップシステム)- 2012-06-26

当法人では、職員が「海光園に入社した経験年数」に合わせた階層別研修を実施しています。平成24年度も、第二段階(2年目)のフォローアップ研修(全2日間)がスタートしました。内容は下記の通りですが、「一年の基礎振り返り」が主眼となっており、介護する側でなく〝介護される側”となって、相手の気持ちを知ることを盛り込んでいます。

※右写真: 介護技術:適切なオムツ交換

1日目

●【介護技術】オムツ交換;適切なオムツの使用方法(選び方・あて方)を学び、それを実行することで、ロスを無くし、褥瘡・皮膚炎等のスキントラブルを予防する。

●【介護技術】入浴介助:(入浴)身体衛生を学び、表皮剥離を含むトラブルの防止を図る

●【医務知識】高齢者の身体的特徴を理解する;日々ケアしていく上で的確な観察ポイントを理解し個別性のケアの重要性に気づく

●【ケアプラン】計画に沿ったご利用者本位の介護;自立支援が行えていますか ※上写真

 

2日目 28日(木)実施予定

●【介護技術】食事介助;(食事)食事の本質を学ぶことで食の喜びを維持しつつ誤嚥性肺炎を防ぐ

●【振り返り】ランチミーティング;    お昼を一緒に食べながら、講師そして同じ時期に入職した者同士、現在の心境を語り合い自分との違いや重なる部分を共有しあう。

実際に特別浴槽で入浴介助〝される″側に挑戦です。  移乗の際に必要な力のコントロールが理解出来たと思います。 「閉められると、ちょっと不安だね」色んな心理を受け止めます。実際に入浴チェアーに乗ることで御利用者様目線を実感。普段何気ない介助に(こうされると どう?)介助される側の立場になったことで、細かい配慮につながればと思います。 目隠しをして目の見えない状態で誘導されてみると・・・熟知している場所でさえ「怖い」 声掛けの重要性。相手の立場を〝想像する力”大事です。