【階層別】フォローアップ①研修(1)(育成・キャリアアップシステム)- 2022-05-25

入社1年目対象のフォローアップ①研修を実施しました。
福祉機器を活用した移乗介助・ポジショニングと食事介助・対人折衝基礎・苦情解決・急変対応・認知症の理解 という6講座を2日間に分けて行いました。
 
~研修内容~
■福祉機器を活用した移乗介助
福祉機器(天井走行リフトやスライディングボードなどの一人移乗支援機器)の実技を実施。
人の手により移乗と比べ、職員・利用者双方に負担を減らす安全・安心なケアを目指している事を体感する。
■ポジショニングと食事介助
ポジショニングの基礎や褥瘡ケアを実際の写真や図を交えて、理解を深める。
高齢者へのアプローチだけではなく、我々働く世代の姿勢や身体にかかっている負担について学ぶ。
 

続きはこちら

2021年度【階層別】フォローアップ①研修(育成・キャリアアップシステム)- 2021-05-25

今年も階層別研修が始まりました。今月は入職一年目のフォローアップ研修Ⅰ。対人折衝基礎・苦情対応・急変対応・認知症の理解・福祉機器を活用した移乗介助・ポジショニングと食事介助という6講座を2日間に分けて行いました。介護福祉士候補生(EPA:フィリピン)2名には配布資料にふりがなをふり「やさしい日本語」を心がけながらの研修です。今後の意識変化や行動変化を期待し、フォロー指導で更なる知識・技術の定着・向上に繋げていきたいと思います!
 


”ステイホーム”工夫いろいろ(従業者/利用者満足度向上)- 2020-05-25

その名の通り特別養護老人ホームでは ホームの中でステイホーム。5月は良い季節。フロアを介した関わりは持てませんが、それぞれのフロアで楽しんでいます。ケアガーデンでひなたぼっこしたり・・

続きはこちら

5月減災訓練(レジリエンス 組織づくり)- 2019-05-25

5月も下旬に入り沖縄では梅雨入りとなりました。
東海地方もそろそろかと思いきや、全国各地で30度を超える真夏日が報告されております。

さて、海光園ではそんな暑さにも負けず、令和2回目の減災訓練を実施致しました!!

今回は南海トラフ地震を想定した訓練になります。
南海トラフ地震は最悪の場合32万人もの死者が出る可能性があると言われております。
我々が出来ることは何か、、

やはり訓練あるのみだと思います。

防災意識を高め、先ずは自助能力を身につけていくことが大切です。
これほど大規模な災害であれば救援する側の人々でさえ同じように被害を受けてしまう可能性があるからです。

防災に関連して来る6/16(日)、海光園では毎年恒例のサンデイふれ愛デイを開催致します。
メインテーマは「防災」。講師として非常に頼もしい先生方をお招きしております。
皆様もこれを機に防災への意識を高め、災害に強いまちを作りませんか?


今年もやります!無料出張講座(VOL.1)(地域還元と交流)- 2017-05-25

昨年度から 「施設に来ていただくのを待つのではなく、こちらから地域に出かけていこう!」という目標を立てていました。今年度は本格始動です♪ 

まず第1回目は 下多賀シニアクラブの皆さんの所へレッツゴー!
私たちの”併設”という強みを活かして、在宅介護ならお任せ☆ケアマネージャー&訪問介護の介護福祉士&通所介護の介護福祉士というスペシャルトリオでお伺いしました。

〇プログラム
1.海光園のご紹介
2.認知症について
3.脳トレ体操

続きはこちら